お手入れ内容
【着物】
シミ抜き:生地の材質・シミの種類など、一点一点見極めシミを落とします。汚れ落し:着物にやさしい溶剤を使い、手洗いで汚れを落とします。
洗い張り:着物をほどいてから反物の状態に仮縫いし、手洗いで水洗いします。
※再び着物に仕立て直すために、仕立てが別途必要になります。
染め直し:派手になった着物に色を掛け地味に、また、着物の色を抜き、柄をがらりと替え小紋などに染め替えます。
工芸補正:完全に落とすことが出来ないシミの箇所に柄を描き足したり、金・銀箔を貼ったりし、あきらめていた着物を鮮やかによみがえらせます。
寸法直し:お母様の着物を娘さんに、裄・袖丈など寸法直しも承ります。
【ブランド洋服】
シミ抜き:生地の材質・シミの種類など、一点一点見極めシミを落とします。汚れ落し:布地にやさしい溶剤を使い、手洗いで汚れを落とします。
作業手順













